日頃の準備


☆素人判断をせずに、なるべく病院へ行きましょう。誤った判断は、症状を悪化させてしまうだけです。

☆ハムスターに限らず、動物は弱いところを見せようとはしないので、「様子がおかしいな?」と思ったら、
  すぐ病院!くらいのほうが、結果的に可愛いハムちゃんを救うことになります。

☆病院へは、なるべく「ケージ丸ごと+保温」で行ってください。獣医さんの判断に役立ちますし、
  ハムスターも少しは安心できます。症状が重い場合は、箱などを使うと良いと思います。
  どちらの場合も、病院へ行くには必ず外を通るわけですから、保温はきちんとしましょう。

☆病院へ行って、症状を詳しく説明できるように&診断のために、ンコやオシッコ、膿など、
  病気に関係がありそうなものは持参しましょう!

☆かかりつけの病院を見つけましょう。 ハムちゃんが病気になってからあわてて電話帳で病院を調べて、
  電話してみたら犬猫専門だった・・・。ということもあります。時間も貴重ですし・・・。

★あらかじめ、下調べをして、ハムちゃんに何かあったらすぐいけるようにしておきましょう。

☆動物病院といってもすべての動物の診察ができるわけではありません。なるべく小動物を専門に
  診察してくれる病院がよいと思います。住所、電話番号、診察日時、交通手段なども聞いておきましょう。
  できれば、病院を数件ストックしておくことをオススメします。
  また、ハムちゃんが元気なときに、爪を切ってもらうだけでも良いですから、獣医さんの顔を知っておくと、
  その後のコミュニケーションに役立ちますよ。

☆小動物の診察・治療代はかかります。あらかじめ初診料なども聞いておくといいかも。
  人間同様、病気やけがは突然やってきます。そんなときに「お金がない!」ではやり切れません。
  毎月500円づつくらいでも、「ハムちゃん保険」として、積み立ててはいかがでしょうか?




● ペットTOPに戻る ●

● どんぐりの会に戻る ●


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送