2006・04・02
ツツジの植え替え



ツツジとの出会い

私は このツツジをとても大切にしています
なぜ大切にしているかと言うと 植物らしい植物を始めて育ててるからです。
ツツジは1989年ごろ 学校の帰りに通りかかった 世田谷区役所の前で 区成立記念として配られていた物です
なにげなくもらったツツジの木を持って帰って 庭に埋めました。
その後は 母親がメンテナンスをしてくれていたので すくすくと育ちました。
 私も 初めての植物だったので 特別の思い入れを注ぎ育てていたのです。
そんな中、可愛がっていたツツジの事を案じて 母親が接木をし鉢植えに入れかえておいてくれたのです。
そのツツジが現在、手元にある物というわけです。
総長には とても思い出深く 大切なものなので 毎日毎日水をやり。 超可愛がっているのです。

そんなツツジが私の所に引っ越してきてから 1年。 母親が入れてくれた鉢では小さくなったので
あちこち問い合わせをして 入れ替えを行ってくれるところを探しました。
悲しい話ですが ツツジなどは一般では たいした地位をもっていないので 粗末な扱いを受けることがおおかったです(笑)。


※ 今回は特別にRCファンにもわかりやすいように比較解説つきです。


鉢からの脱出

店長に可愛がってる事を伝えると100%優しく対応してくれました(笑)
植物を育ててる人に『悪い人はいない』って言うけどホントだね

まずはプラッチック製の鉢からツツジちゃんを出して
元の土をほぐして 根っこの状態にします。


RC用
ギャーケースを分解して 中身をひらいた感じです。


お詫び1回目
予想以上に土が鉢にグリップしていたので 店長は鉢をパンパンたたきました
おまけに プラッチックの鉢をつぶすようにして ツツジちゃんを取り出したのです。
総長=ちょちょー! もっと優しくとりだしてあげてよ!
店長=すみません。

お詫び2回目
実は ツツジちゃんを センターに持っていった瞬間、店長は間髪入れずに言いました。
店長=あ〜これは害虫にやられてるね〜 そういいながら 葉っぱをちぎりました。
総長=おいおいお前なにしてくれんだよ! 勝手にちぎんなよ!
店長=すみません。




これは ツツジちゃんが入っていた土です。
センターの人に 無理を言って土に点数を
つけてもらったのですが10点だそうです。
なんでじゃ!!
つつじちゃんの悪口を言われて プチカッチンきた総長でした。
この粘度の泥ってどこの?
家の庭土です。 やっぱりね〜 それにしてもひどいね〜だって。
やはり東京の土は汚染されているんだ!!(笑)


RC用
どろどろになった、捨てる寸前のダンパーオイルのような物です。
シャンプー

ツツジの環境は意外と難しい部類に入るようです。
ねばっこい泥を洗い落としてあげます。

総長=おいおい もっと優しくあつかえよ!
店長=すみません。


RC用
ダンパーのスリーブをクリーナースプレーで洗浄してる状態です。
根っこは切断

店長はハサミを持ったかと思うと チョキンチョキン!(貯金じゃないよ)
総長=おいおい! 何してくれるんだよ!
店長=長くなりすぎた根っこは切り落とす物なのです。
植え替えの時は 根っこを整えるのは 常識の作業のようです。


RC用
古くなったOリングは交換するような物です。
握る

根っこを切ったかと思うと 根っこを握りつぶしました!
総長=おいおい! なんでにぎるんだよ!
店長=泥の中にいた根は 酸素を取り入れられなくなっていますから。
総長=すみませんけど、 次に何をやるか説明しながら
     作業してくれませんか?

店長=はい。わかりました。


RC用
RCで言うところの マシンを貸したら 勝手にメカ配置を
変えられてしまうような状態です(笑)
準備完了

これで ツツジちゃんの準備は出来ました。
下に敷いてあるのは 植え替えなどの時に使用するトレーだそうです


RC用
ゆうちゃんなんかはRCをする時にピットタオル敷くでしょ?
ピットタオルと同じような物です。
鉢の選定

鉢は非常に重要だそうです。
植物は土の中の窒素やリンなどを吸収すると同時に
土の中の酸素も取り入れて 呼吸をしています。
そこで プラッチックの鉢より 焼き物の方が植物には優しいそうです。
そこで 総長は『高級素焼き鉢』をチョイス!
3種類の中から 店長に選んでもらいました。
店長が選んだのは 680円の一番小さいやつでした。
鉢は大きすぎるとよくないそうです。
ちなみにプラッチックなら190円!


RC用
RCで言う 適度な大きさのピットテーブルがいいって事ですね。
裏ワザ

プラッチックの鉢なら 底がメッシュになっているのにね〜
素焼きの鉢の底は 大きな穴が開いています。
そこに 針金を通した樹脂製のメッシュを敷き準備完了。


RC用
ボディーを塗装したりする時のマスキングテープみたいな間隔です。
軽石

いきなり土を入れるのかと思ったら なんだか軽い大粒の
軽石のようなものを4分の1ほど入れました。
ツツジは水はけが良いところを好むので 
一番下には大きめの粒を入れるそうです。
(初め、土をケチってんのかとおもいました)


RC用
ん〜これは ダイヤフラムに入れてリするスポンジみたいな
感じと うけとめればいいのかな〜??
鹿沼土

これが鹿沼土! 後で出てきますが土とは名ばかり!
M4のナットみたいな大きさのベージュ色の小石でした。
でも これ おばあちゃんがよく使ってたな〜 鹿沼土って言うんだね。
ちょっとかじって見ましたが とても硬かったです。


RC用
植え替えのメインと言うことで タミヤのダンパーオイル
#400のような
マグァンプK

口に出してみないと 気がすまない名前ですが
これは肥料の一種です。
鹿沼土に適量混ぜて使います。
ほとんどの植物に利用できるので 1袋持っていると便利だそうです。


RC用
別に無くても大丈夫な モーターヒートシンクのような存在です。
混ぜる

この緑色のスコップみたいな物が 鹿沼土とマグァンプKを混ぜる
便利アイテムです。
底の部分は網目になっていて 細かい砂などは
取り除けるようになっています。


RC用
あると便利! エアーリムーバのようなアイテムですね。
針金ワザ

土を入れる前に敷いたメッシュに針金を通していましたが
針金はそのままにして ご覧のようにどんどん土を入れていきます。


RC用
タイヤ接着の時、手に瞬間接着剤がついても
作業を中断しないで そのまま続行するような間隔です。
テイクオフ

いよいよニュー鉢植えにテイクオフ!
でも こんなサラサラの土に植えたりして 大丈夫なのかな?


RC用
TA03のベルトって こんなに細くて大丈夫なのかな?
それと 同じような心境です。
頭いい〜

針金は今使います!
なんと 軽くて安定感のない鹿沼土などでは
針金を利用して 根っこを縛るように植えるのです。
根が張らないうちは 移動してしまうことが多いので
このような方法をとるそうです。


RC用
ポンダーホルダーみたいな物ですね。
万能ハサミ

店長が使っている このハサミは何でも切れます。
先ほど根をホールドさせた後に 針金をこのハサミでカットしていました
すっげ! 根っこから針金までカバーするとは・・・・
一見すると ただのハサミにしか見えないけどな〜??
後で聞いたのですが針金の材質が銅でした(笑)


RC用
タミヤの万能アイテム、つる首ピンセットみたいな感じです。
完成

これで完成! 横にあるシャワーでどんどん水をかけます!
たくさんかけます!!
総長=ちょちょちょー! もっと優しく水かけてよ!
店長=すみません。


RC用
キットを組立ながら バッテリー充電始めた感覚かな?


植え替え完了!
ツツジちゃんいけてる〜!!



特別なツツジちゃん
初めから終わりまで 誤り続けていた店長ですが とてもいい人でした。
しかしこれらは全てプロの仕事、考えてみれば総長が過保護だったのかもしれません。
でも 大切にしていたツツジちゃんの事を心遣い いつもより丁寧に作業をしてくれていたのかもしれません(笑)
とにかく 店長のおかげで 無事、植え替えが終わりました。
乱暴な言葉を使ってしまって気を悪くしないでね。  本当にどうもありがとう。


新カテゴリー
今回の植え替え作業は総長にとって 始めての事ばかりでした。
総長は思いました。すっげー専門知識!! 
園芸に はまる人の気持ちの入り口がちょっとだけ見えたような気がしました。
まさにこれは 新カテゴリーだ! どんぐりの会園芸部開設!!
なんか 園芸って数学に似てるな〜


周期
鉢植えを育てている人なら常識のようですが 鉢で育ててる植物というのは
2年に1回は 植え替えのような作業が必要だそうです。
これは 通常の地面とは違い 鉢の中での限られた環境の中での栄養分の偏りを防ぐため、
また、根に対してのメンテナンスが必要だからだそうです。
次回の植え替えを忘れないように 鉢の裏にマジックで日付を書いておきました。



トレーの用途
総長も使っていますが 鉢植えの下に敷くトレー。 実は水を貯めておくものではないそうです。
本来の目的は 観賞用として部屋に飾るときなどに下が汚れてしまうのを防ぐためのアイテムだそうです。
園芸の世界では トレーに水が溜まっているのは最低!だそうです(笑)
まじで〜!! 総長は毎日毎日欠かさずにトレーに水を貯めておいたのに・・・・・
知らないって ほんと恐ろしいことですね。  
ごめんねツツジちゃん、これからは二度と水は貯めないね。 
もし貯めたら腹切ってお詫びします(そのくらいの強い覚悟があるという事)


用途も選べる
今回は鹿沼土100%でしたが 実は用途に応じていろいろなことが出来るそうです。
観賞用や綺麗な花を咲かせる用など 様々なようとによって 土や肥料を変えるそうです。
もちろん 休息させるための土もあるそうです。
園芸って ゴルフより奥が深そう!! 




● ペットTOPに戻る ●

● どんぐりの会に戻る ●


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送