ドリルチャックの分解

ドリルチャックの分解
むか〜しから ドリルチャックって 中身はどうなってるんだろう?と思ってました。
取り付けネジはもちろん 隠しネジなども見当たりません。
カシメて作ってるにしてもメーカーに出すとメンテナンスしてくれます。
今回、ツメが全部閉まらなくなったので、”だめもと”で分解してみることにしました。

幸い今はネットもあるので 分解した人はいないものかと見ていると いました!!
しかし、いまいちわかりづらかったので 

ドリルチャックを会社に持って行き製造部の職人たちに見てもらいました。
すると以外や以外! 誰も分解したことがなかったのです!!

お昼休み、社長がめずらしく現場に来てチャックの分解か?
ん〜どうやるのかわからないな〜。 
知ってるのかと思ったじゃんか!(笑) 
 
    いや待て・・・・・・・・・・・
今は引退して庭いじりしている友人が
戦後、3つツメチャックの製造をしていたな〜と言うのです。
マジでか社長〜!! (プチため口)

社長はお昼休みが終わってるのに 連絡を取ってくれました。
その後、町工場の会長はすぐに来てくれました。
おかげで チャックの構造が瞬時に理解できました。

分解方法は画像を見ていただければわかると思います。
ただ、注意点がひとつ!
インナーをハンマーで打つ時は ツメを引っ込めてから叩くのがポイントです。

いや〜 会長に聞いたのですがチャックの構造は今も昔も同じだそうです(笑)
それにしても なかなかのアイディアで関心しちゃいました。
総長もこの構造、なにかにパクッっちゃおっと。


● 物理学 リンク ●

● 物理学に戻る ●

● どんぐりの会に戻る ●

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送